スタッフブログと歯にいいレシピ

坂詰歯科医院スタッフブログ

坂詰歯科医院スタッフブログ

スタッフブログでは、学会や研究会で得た歯科最新情報や日々診療をしていて気付いたこと、行田・熊谷・鴻巣地域の皆様に読んでいただきたい内容などを掲載します。 埼玉県行田市の坂詰歯科医院の研修ブログはお子様サイトと坂詰歯科本サイトがあります。
2023年5月1日 医療法人杏済会 坂詰歯科・矯正歯科に名称変更します。

2023年5月1日 医療法人杏済会 坂詰歯科・矯正歯科に名称変更します。

5月1日より、医院名称を変更します。医療法人杏済(きょうさい)会と古めかしい名称ですが、私の祖父坂詰良彦(慈恵会医科大学明治38年卒)の祖父(星宮村で医者)坂詰杏斎の名前を拝借しました。 「斎」は父が戦前に都内の済生会病院に勤務していました…
矯正の相談したら、「様子を見ましょう」と言われました?

矯正の相談したら、「様子を見ましょう」と言われました?

矯正相談をしたら様子を見ましょうと言われ、歯を抜かない矯正治療,小児矯正を目指している行田市の坂詰歯科に来院されるお子さんが増えています。乳歯列、混合歯列(9歳まで)の治療法と犬歯が萌出途中、萌出後では治療法が大きく変わります。成長期の大事な時間を有効に使い、悪い癖を改善し、可愛い口元を作りましょう。
床矯正研究会

床矯正研究会

床矯正研究会は子供の成長期間を有効に活用する事で、矯正治療の期間や装置を少なくでき、上顎犬歯が萌出する9歳までに歯並びを悪くする因子を減らし改善すると更に良い結果が出る。それ以降は治療法の選択肢が少なくなる。埼玉県行田市の坂詰歯科医院は歯を抜かない矯正を目指しています。熊谷、羽生、鴻巣からもお子さんが来院されています。
矯正のヒント

矯正のヒント

港デンタルの中村昭二先生が咬み合せの講演を名古屋で開催され、父(院長)と参加しました。中村先生は矯正専門家でもあるので、歯を抜かない矯正法の理論的なお話が大変参考になりました。
子供たちを健全歯列に

子供たちを健全歯列に

子供たちを健全歯列に導くためのコツをテーマに都内で研究会に参加してきました。 大人になってからの正常咬合に成らないのは、子供時代に問題点に気づくことなく過ごし、対策を取らなかったためです。親の無関心!
キッズクラブとは?

キッズクラブとは?

子供の歯は未熟なため、とても虫歯になりやすいです。また、大人に比べ、痛みが出にくく、虫歯になるとあっという間に進行し、神経の近くまで進行してしまうケースがよくあります。入会していただいたお子様には3か月に1度来院していただくようお願いしていますので、早期発見が可能です。